「最近、食が細くなった気がする」「大粒すぎて食べにくそう」
そんな小型犬の食事に不安を感じていませんか?体が小さいわんちゃんだからこそ、フード選びは慎重に行いたいものです。
粒の大きさ、消化のしやすさ、そして何より“食いつき”は、小型犬にとってとても重要なポイント。
毎日の食事が健康と長生きに直結するからこそ、しっかり選びたいと思うのは当然のことです。
特に、こんなお悩みをお持ちの方には必見です。
-
超小型犬・小型犬向けに設計されたフードを知りたい
-
粒が大きすぎず食べやすいフードを探している
-
涙やけや毛づやなど、小型犬特有の悩みに対応したい
-
無添加で安心して与えられるフードを選びたい
-
最初はお試しや小袋から始めたいと思っている
この記事では、数あるドッグフードの中から超小型犬・小型犬向けに厳選したおすすめ10選をランキング形式でご紹介します。
原材料の安全性や粒のサイズ、食いつきの良さなど、愛犬の健康を守るための判断軸をわかりやすく解説します。
「うちの子にぴったりのごはん」が見つかる第一歩として、ぜひ最後までご覧ください。
商品名 | 口コミ評価 | 紹介文(30字程度) | ライフステージ分類 | サイズ分類 | 総合評価 | 口コミ評判 | 商品詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
このこのごはん | ★★★★★ | 小粒で食いつき抜群。涙やけ改善にも効果的。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 5 | 準備中 | 準備中 |
モグワン | ★★★★★ | 超小型犬も食べやすい小粒で食いつきが高評価。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 4.9 | 準備中 | 準備中 |
ミシュワン小型犬用 | ★★★★★ | 食の細い小型犬でも食べやすい小粒タイプ。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 4.8 | 準備中 | 準備中 |
カナガンドッグフードチキン | ★★★★★ | 香りが強く食いつきが抜群、小粒で食べやすい。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 4.7 | 準備中 | 準備中 |
ピッコロ | ★★★★☆ | 超小型犬向けの特別設計で食いつき◎。 | シニア犬向け | 超小型犬向け | 4.6 | 準備中 | 準備中 |
ペロリコドッグフードアレカット | ★★★★☆ | アレルギー対策済みで小粒タイプ、食いつき良好。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 4.5 | 準備中 | 準備中 |
Dr.ケアワン | ★★★★☆ | 獣医師監修で食が細い犬も好む小粒タイプ。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 4.4 | 準備中 | 準備中 |
ブッチ | ★★★★☆ | 半生タイプで食が細い小型犬に最適。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 4.3 | 準備中 | 準備中 |
yum yum yum!(ヤムヤムヤム) | ★★★★☆ | 国産素材を使った小粒タイプで食いつきが良い。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 4.2 | 準備中 | 準備中 |
ナチュロル | ★★★★☆ | 小粒設計で食が細い犬も喜ぶ安心素材使用。 | 全年齢対応 | 小型犬向け | 4.1 | 準備中 | 準備中 |
小型犬に合うドッグフードとは?粒のサイズ・栄養・安全性を解説
小型犬にとって「食べやすさ」と「体に合った栄養バランス」は、健康寿命に直結します。
一般的なフードでは粒が大きすぎたり、脂質やカロリーが過剰だったりするケースもあります。
専用フードを選ぶことで、食いつきもよく、体への負担も減らせます。
ここでは、失敗しない選び方をわかりやすく解説します。
「超小型犬・小型犬専用」ってどう違うの?
超小型犬や小型犬は、体が小さい分、1食で食べられる量が限られています。
そのため、粒のサイズが小さいフードでないと食べづらく、丸飲みしてしまうリスクもあります。
また、基礎代謝が高くて栄養素を効率よく摂る必要があるため、高たんぱく・高エネルギー設計が理想的です。
大型犬向けのフードでは、かえって栄養過多になる可能性があるため、専用設計されたフードを選ぶことが大切です。
選ぶときのポイントはこの3つ!
- 粒のサイズ
- 栄養バランス
- 原材料の安全性
1つ目は、粒のサイズ。
直径7mm以下が超小型犬には理想的です。
2つ目は、栄養バランス。
たんぱく質は25%以上、脂質は15%前後が目安となります。
3つ目は、原材料の安全性。
保存料や着色料などの人工添加物が入っていない無添加タイプが望ましく、主原料に動物性たんぱくが明記されているものを選びましょう。
これらのポイントを押さえるだけで、失敗のリスクを大きく減らせます。
よくあるNG選び方に注意しよう
「安いから」「どこでも買えるから」といった理由だけで選ぶと、小型犬には合わないフードを選んでしまいがちです。
たとえば、粒が大きすぎて噛めなかったり、消化しづらい穀物や粗悪な油脂が使われていたりします。
さらに、人工的な香料で食いつきをよく見せている商品もあるため、原材料の表記を必ず確認することが重要です。
価格や評判だけで判断せず、愛犬の体質や食習慣に合わせて選びましょう。
【最新版】小型犬が食べない理由とおすすめドッグフード10選
小型犬が食事を拒む原因は、フードの粒の大きさや香り、食感などさまざまです。
以下に、食いつきの良さで評判の高いドッグフードを10種類ご紹介します。
愛犬の好みに合ったフードを見つけて、食事の時間を楽しいものにしましょう。
このこのごはん
〈商品画像〉(申請中)
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | このこのごはん |
ブランド | コノコトトモニ |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 1kg |
主原料 | 鶏ささみ、鹿肉、青パパイヤなど |
原産国 | 日本 |
特徴 | 小粒設計(直径7〜8mm)、無添加、涙やけや毛並みの改善に配慮 |
カロリー | 343kcal/100g |
粒の大きさ | 約7〜8mm |
形状 | 平べったいクッキー型 |
総合評価(★5) | ★★★★★ |
このこのごはんは、小型犬が抱えやすい涙やけや毛並みの悩みに配慮した国産ドッグフードです。
無添加で安心して与えられ、食いつきの良さも高評価を得ています。
初めての方にはお試しパックも用意されているので、愛犬の反応を確認しながら導入できます。
モグワン
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | モグワン |
ブランド | レティシアン |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 1.8kg |
主原料 | チキン&サーモン(56.5%)、サツマイモなど |
原産国 | イギリス |
特徴 | グレインフリー、ヒューマングレード、関節ケア成分配合 |
カロリー | 361.5kcal/100g |
粒の大きさ | 約1cm弱(中央に穴あり) |
形状 | 中央に穴のある小粒 |
総合評価(★5) | ★★★★☆ |
モグワンは、放し飼いチキンと生サーモンを主原料としたグレインフリーのドッグフードです。
関節ケア成分や乳酸菌も配合されており、健康維持に役立ちます。
小粒で食べやすく、食いつきの良さも評価されています。
ミシュワン小型犬用
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ミシュワン小型犬用 |
ブランド | ミシュワン |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 1kg |
主原料 | 馬肉、鶏肉、まぐろ、かつお節など |
原産国 | 日本 |
特徴 | 小粒設計(約9×6×2.5mm)、グレインフリー、緑イ貝や乳酸菌配合 |
カロリー | 情報なし |
粒の大きさ | 約9×6×2.5mm |
形状 | 楕円形で砕けやすい |
総合評価(★5) | ★★★★☆ |
ミシュワン小型犬用は、食の細い小型犬でも食べやすいように設計されたドッグフードです。
国産のかつお節を使用し、香り高く仕上げられています。
また、関節ケアや腸内環境のサポートにも配慮されています
カナガンドッグフードチキン
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | カナガンドッグフード チキン |
ブランド | カナガン(Canagan) |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 2kg |
主原料 | チキン生肉(26%)、乾燥チキン(25%) |
原産国 | イギリス |
特徴 | グレインフリー、ヒューマングレード、香料・着色料不使用 |
カロリー | 約361kcal/100g |
粒の大きさ | 約8mmの小粒 |
形状 | 丸型 |
総合評価(★5) | ★★★★☆(4.7) |
カナガンは、高品質なチキンを主原料とし、穀物を使用しないグレインフリー設計で、アレルギーに配慮しています。
香りが強く、食いつきが良いと評判で、小粒設計により小型犬でも食べやすいです。
香料や着色料を使用しておらず、安心して与えられるフードです。
ピッコロ
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ピッコロ |
ブランド | ピッコロ(Piccolo) |
ライフステージ分類 | シニア犬向け |
サイズ分類 | 超小型犬向け |
内容量 | 1.5kg |
主原料 | チキン生肉、乾燥チキン、サーモン |
原産国 | イギリス |
特徴 | 高タンパク質、低炭水化物、関節サポート成分配合 |
カロリー | 約355kcal/100g |
粒の大きさ | 約7mmの超小粒 |
形状 | 丸型 |
総合評価(★5) | ★★★★☆(4.6) |
ピッコロは、シニア犬向けに特化したフードで、関節の健康をサポートする成分を配合しています。
高タンパク質で低炭水化物の設計により、体重管理にも適しています。超小粒設計で、噛む力が弱くなったシニア犬でも食べやすいです。
ペロリコドッグフードアレカット
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ペロリコドッグフード アレカット |
ブランド | ペロリコ(Perolico) |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 1kg |
主原料 | サーモン、ポテト、エンドウ豆 |
原産国 | 日本 |
特徴 | アレルギー対応、グレインフリー、無添加 |
カロリー | 約360kcal/100g |
粒の大きさ | 約8mmの小粒 |
形状 | 丸型 |
総合評価(★5) | ★★★★☆(4.5) |
ペロリコ アレカットは、アレルギーに配慮した設計で、穀物を使用せず、無添加の原材料を使用しています。
小粒設計で、小型犬でも食べやすく、食いつきが良いと評判です。
国産で安心して与えられるフードです。
Dr.ケアワン
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | Dr.ケアワン |
ブランド | Dr.ケアワン(Dr.Care One) |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 1kg |
主原料 | 鶏肉、玄米、大麦 |
原産国 | 日本 |
特徴 | 獣医師監修、無添加、国産原材料使用 |
カロリー | 約350kcal/100g |
粒の大きさ | 約7mmの小粒 |
形状 | 丸型 |
総合評価(★5) | ★★★★☆(4.4) |
Dr.ケアワンは、獣医師が監修したフードで、国産の原材料を使用し、無添加で安心して与えられます。
小粒設計で、小型犬でも食べやすく、食が細い犬にも適しています。
健康維持をサポートする成分が配合されています。
ブッチ
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ブッチ(Butch) |
ブランド | ブッチ・ジャパン |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 800g/2kg/800g×3本セットなど |
主原料 | チキン、ビーフ、ラム(種類により異なる) |
原産国 | ニュージーランド |
特徴 | 半生タイプ、グルテンフリー、香料・着色料不使用 |
カロリー | 約116kcal/100g(ブラックレーベル) |
粒の大きさ | スライス状(約1cm厚) |
形状 | ソーセージタイプ |
総合評価(★5) | ★★★★☆(4.3) |
ブッチはしっとりやわらかい半生タイプのミートロールで、嗜好性が非常に高く、ドライフードを食べない子にもおすすめです。
香料や着色料は使わず、グルテンフリーで安心。
冷蔵保存が必要ですが、その分「食いつき」に強いこだわりを持ったフードです。
YumYumYum!(ヤムヤムヤム)
〈商品画像〉(申請中)
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | YumYumYum!(ヤムヤムヤム) |
ブランド | GREEN DOG |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 500g/800g/1.3kgなど |
主原料 | 鶏肉(国産)、大麦、玄米 |
原産国 | 日本 |
特徴 | 国産無添加、手作り食のような香りと味 |
カロリー | 約357kcal/100g |
粒の大きさ | 約7〜8mm |
形状 | ハート型の小粒 |
総合評価(★5) | ★★★★☆(4.2) |
ヤムヤムヤムは「手作り食のような香り」で食いつきが良く、無添加かつ国産の安全設計が特徴です。
香りと食感の工夫がされており、好き嫌いが多い超小型犬にも喜ばれます。
ハート型の小粒も食べやすく、見た目にも可愛いのが魅力です。
ナチュロル
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ナチュロル |
ブランド | NATURAL |
ライフステージ分類 | 全年齢対応 |
サイズ分類 | 小型犬向け |
内容量 | 850g/1.7kgなど |
主原料 | 牛・鶏・馬・魚(国産)、タピオカなど |
原産国 | 日本 |
特徴 | グレインフリー、乳酸菌・酵素配合、無添加 |
カロリー | 約400kcal/100g |
粒の大きさ | 約7mm前後 |
形状 | 小粒丸型 |
総合評価(★5) | ★★★★☆(4.1) |
ナチュロルは国産の厳選素材を使い、乳酸菌や酵素を配合することで腸内環境にも配慮した設計です。
やや高カロリーながらも栄養価が高く、小型犬のエネルギー補給にも適しています。
素材の香りが強く、嗜好性も高いため食が細い子にもおすすめです。
小型犬が「食べない」のはフードのせいだけじゃない?
小型犬がフードを食べないとき、多くの飼い主は「味が合わない」と考えがちです。
しかし実際には、環境や体調、ストレスなど複数の要因が影響しています。
食べない=フードが悪いと決めつけず、原因を冷静に見極める視点が大切です。
まずは、愛犬に合ったフードに見直すことから始めましょう。
環境・ストレス・運動量も関係する
犬は非常に繊細な生き物で、日常の変化にも敏感に反応します。
引っ越しや家族構成の変化、旅行明けなど、環境のちょっとした変化が食欲に影響することもあります。
また、運動不足や散歩時間が足りない日が続くと、食欲そのものが落ちてしまうことも。
こうした「食欲をなくす外的要因」は、小型犬ほど影響を受けやすいため注意が必要です。
「食べない=まずい」と決めつけない視点
「フードを残した=まずい」と考えがちですが、実際には嗜好性とは別の理由で食べないケースもあります。
たとえば、同じ味に飽きてしまっていたり、一度の不快な経験(喉につまった・急いで吐いたなど)をきっかけに警戒していることもあります。
味そのものではなく「記憶や経験」による拒否反応という可能性も十分考えられます。
それでもまずは「合うフード選び」から見直す
環境やストレスの影響をふまえても、やはり大前提として「愛犬に合ったフードを選ぶ」ことが重要です。
特に小型犬は顎が小さく、粒のサイズや固さが合っていないだけで食べにくさを感じることもあります。
まずは食べやすいサイズのフードに切り替えてみる、香りの強い嗜好性重視のものを選ぶなど、小さな見直しから始めてみましょう。
よくある質問(Q&A)
Q. 小型犬に大粒フードはダメ?
A. 基本的にはおすすめできません。
小型犬は顎が小さく噛む力も弱いため、大粒フードは物理的に噛みづらく、喉に詰まるリスクもあります。
また、噛まずに飲み込もうとして消化不良を起こすケースもあるため、超小型犬・小型犬には小粒タイプを選ぶのが安心です。
Q. 小粒だと噛まずに丸飲みしない?
A. 丸飲みの傾向はありますが、必ずしも問題ではありません。
犬はもともと「噛むこと」が得意ではなく、食道で押し出すように飲み込む性質を持っています。
小粒だからといって危険とは限らず、むしろ噛みづらい大粒のほうが喉に詰まるリスクは高いと言えます。
Q. 食べなかったら返品できる?
A. ブランドによっては「返金保証」や「お試しパック」を用意しています。
初回限定で返品OKのメーカーもあるため、公式サイトで事前に確認するのがポイントです。
まずは少量パックやキャンペーン利用から始めることで、無駄な出費を抑えながら相性をチェックできます。
うちの子に合ったフードは、きっと見つかる
超小型犬・小型犬がフードを食べないのは、味や香り、粒のサイズが合っていないだけかもしれません。
今回ご紹介した10商品は、食いつき・消化のしやすさ・安全性にこだわったフードばかりです。
まずはお試しサイズや初回キャンペーンを上手に活用して、「うちの子が喜ぶフード」を見つけてあげましょう。
〈CTA〉
食べる喜びが、健康の第一歩につながります。
【動画】🐾うちのぎん太くんのドッグフードはアカナ(ACANA)
小型犬にも食べやすい粒のサイズと、豊富な動物性たんぱく質。
アカナはぎん太のような中型〜小型犬にもぴったりの設計です。
小粒タイプで噛みやすく、毎回しっかり完食してくれます。
コメント